人工干潟は期待はずれの結果に

〜三河湾の人工干潟と天然干潟を見学〜




 2007年1月14日(日)、愛知県三河湾の人工干潟と天然干潟(六条潟)を見学しました。参加者は三番瀬保護団体のメンバー10人です。「アジアの浅瀬と干潟を守る会」の山本茂雄さんに案内してもらいました。

■「取り戻そう青い海」がキャッチフレーズ

 今回見学したのは、国土交通省中部地方整備局三河港湾事務所が三河湾の田原地区で造成した人工干潟です。この事業の名称は「海域環境創造事業(シーブルー事業)」です。「取り戻そう青い海」がキャッチフレーズとなっています。
 キャッチフレーズは洒落(しゃれ)ていますが、実際は、大型船舶用の航路(中山水道航路)を浚渫(しゅんせつ)し、その浚渫土砂を田原地区の磯場に撒いて覆砂したものです。つまり、ていのいい残土処理です。人工干潟の造成面積は620haで、費用は95億円だそうです。
 同事務所は、この人工干潟造成について、
 「干潟や浅場をつくると生き物の種類や数が増え、自然がもつ水質浄化のはたらきが高まって、海の水をきれいにすることができます」
 「人工干潟とその周辺でアサリを放流したところ、周辺に比べて多くのアサリが生き残り、水質浄化に効果が上がっています」
 「こうした生物をエサとするシギ、チドリ類の飛来も確認され、生態系を取り戻しつつあります」
 ──などと宣伝しています。

 また、人工干潟でたくさんの市民が潮干狩りをしている写真もパンフなどに掲載しています。


■増えたのはバカガイとツメタガイ
  〜搬入した砂も流出〜

 しかし、実際は惨たんたる状態です。覆砂に使用した航路浚渫土砂は、粒の細かい均質の砂です。粒の大きさがバラバラだったもともとの地質とまったく違います。そのため、アサリの自然発生はほとんどみられません。
 その一方でバカガイが増え、おまけに食害種のツメタガイも増えました。また、航路からもってきた砂は波でどんどん流出しています。
 アサリを放流した当初は潮干狩り客もたくさんやってきましたが、その後はアサリがあまり採れないため、潮干狩り客が激減したそうです。
 国交省の宣伝とは裏腹に、底生生物も多くありません。それは、野鳥の飛来数が天然干潟と比べてかなり少ないという独立行政法人港湾空港技術研究所(国交省の外郭団体)の調査結果にも示されています。


■天然干潟「六条潟」の生物生産量はすごい!

 他方で、天然干潟の「六条潟」(120ha)は、ほったらかしにされているにもかかわらず、生物生産性や浄化能力が非常に高い干潟です。とくにアサリの発生量はきわめて多く、毎年5000トンを超える稚貝の発生がみられるそうです。
 ここの稚貝が三河湾の人工干潟などを支えています。全国からも引く手数多(あまた)ですが、愛知県は県外への搬出を禁止しているそうです。
 「六条潟」は二枚貝やゴカイなどの底生生物が豊富なので、野鳥も人工干潟とは比較にならないやってきます。
 こんな実態をみると、いまある貴重な浅瀬をわざわざつぶして人工干潟を造成することの愚かさがよくわかります。三番瀬・猫実川河口域の人工干潟化(=埋め立て)は絶対に許せません。

 なお、三河湾では、アオサを年間8000トンも商品化して関西などに販売しているそうです。アオサは三番瀬では厄介物扱いされています。
そんな話も聞かせてもらい、たいへん有意義な見学会となりました。














今回見学したのは田原地区の人工干潟です








田原地区の人工干潟








田原地区の人工干潟は、アサリの自然発生がほとんどみられないそうです。他方で、バカガイが増え、おまけに食害種のツメタガイも増えました。また、航路からもってきた砂は波でどんどん流出しているといいます。








人工干潟造成に使われた中山水道航路の浚渫土砂








「海域環境創造事業(シーブルー事業)」の展示には、人工干潟でたくさんの市民が潮干狩りをしている写真が使われています。しかし、これは造成直後にアサリを撒いた頃の写真であって、その後はアサリがあまり採れないため、潮干狩り客が激減したそうです。








天然干潟の「六条潟」のアサリの発生量はきわめて多く、毎年5000トンを超える稚貝の発生がみられるとのことです。波で打ち上げられた稚貝の殻は、高さが1メートル以上で、ものすごい量でした。








左は人工干潟造成地の元々の砂礫。中央は人工干潟の覆砂に用いた中山水道航路の浚渫土砂。右は天然干潟(六条潟)の土砂。浚渫土砂が均質なのにたいし、天然干潟は粒の大きさが多様であり、ゴカイはこちらのほうが生息しやすいとのことです。








山本茂雄さんたちが、人工干潟と天然干潟の違いなどをくわしく説明してくれました。









★関連ページ

「ニュース」のページにもどります
特集「人工干潟」のページにもどります

トップページ | 概 要 | ニュース | 主張・報告 | 行政訴訟 | 資 料 |
会報 | 干潟を守る会 | 自然保護連合 | リンク集 |