ハマシギの群舞は壮観

〜三番瀬自然観察会(2009年1月)〜



トップページにもどります
「ニュース」のページにもどります
特集「三番瀬自然観察会」のページにもどります



 1月4日、2009年最初の三番瀬自然観察会が開かれました。この観察会は、千葉県野鳥の会と日本野鳥の会東京支部が毎月第1日曜日に開いているものです。
 この日は埼玉県からも大勢の方がみえたので、参加者は100人近くになりました。

 印象的だったのは、ハマシギの群舞です。ハマシギの群れ数百羽が、波打ち際からいっせいに飛び立ち、上空を旋回したあと、またもとの場所へ着陸です。これを何回も繰り返していました。
 その様は壮観でした。とくに、富士山をバックにしての群舞は、だれかに絵を描いてほしい感じでした。

 なお、三番瀬の一番の人気者であるミヤコドリは、満潮だったため、遠くの防泥柵などで休息していました。また、スズガモも、かなり遠くに2万羽くらいがいました。




いっせいに飛び立つハマシギ




ハマシギの群舞。後方は雪をかぶった富士山




ハマシギ(手前)とミユビシギ(後ろ)




オナガガモの雌(左)と雄(右)




オナガガモの雌




目が赤いハジロカイツブリ。小魚などを捕らえるためか、ひんぱんに潜水していた




休息中のオナガガモ、スズガモ、ヒドリガモなど




さまざまな野鳥に見入る参加者たち




★関連ページ

このページの頭に戻ります
「ニュース」のページに戻ります
「三番瀬自然観察会」のページに戻ります

トップページ | 概 要 | ニュース | 主張・報告 | 行政訴訟 | 資 料 |
干潟を守る会 | 自然保護連合 | リンク集 |